2020年11月30日 まきお山 ボランティアinみかん園活動 収穫期を迎え、ボランティアさんと一緒にミカンを収穫しました!今年は9月からスタートした「まきお山ボランティアinみかん園」活動。先月10月は足場作りを行い、みかん園の整備にご協力いただきました。 こども達も掛矢を手に、杭を打ち込みましたよ(^^)/さて、今月はみかんの収穫作業。和泉市の特産品にみかんがあるように、周辺のみかん畑ではこの時期収穫作業で慌ただしくされています。施設内のみかんの木は、今年が裏年にあたり実の付きが去年より少なめです。とは言っても、結構みかんはある(^^;)園内へカゴとハサミを持って作業開始です。 作業だけでは楽しみもないので、途中途中に試食タイム!2時間ほどの作業ではありましたが、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
2020年11月16日 みかんの季節です 和泉市立青少年の家に併設している槇尾山森林浴コース(通称:槇尾山グリーンランド)にはみかん園があります。そのみかんが色づいてきましたのでご紹介します。今年は残念ながら、みかん園の一般開放はございません。裏年でみかんの成りは少ないです。来年は一般開放いたしますので、1年楽しみにお待ちください。
2020年11月13日 秋の足音? 和泉市立青少年の家では9月に槇尾川で「魚つかみ体験」を実施し、ご家族や皆様に楽しんでいただいた記憶も新しいのに、今ではその川の水を見てるだけで体の芯から冷えてきそうです。それもそのはず今年も余すところあと2ヶ月になりました。周りの木々を見ると小さな足音ですが(秋が)着実にこちらにやって来ているようです。そしてグリーンランドはハイキングにちょうどいい季節がやって来ましたし、ご家族でお友達同士でお気軽にお越し下さい。また、グリーンランドにいらっしゃった事が無いという方には下記からご覧いただけます。https://www.youtube.com/watch?v=XRBYFNB5eSE